2016年05月31日
バラの剪定をしています

バラの剪定に入りました。
株の高さのバランスを考えて、春伸びた枝の半分くらいのところで、剪定します。
6月上旬に剪定すると7月下旬頃にちらほら咲くのですが…夏は暑いので花が小さく、花もちもよくありません。
もう一度9月上旬に、剪定しますと10月下旬に秋のバラが咲きます。ここまで夏の暑さを乗り越え、病気にならずにきれいな葉を保って花を沢山つけるバラは少ないです。秋のバラをきれいに咲かせることが、私たちのこれからの課題です。
バラ園は、本日をもちまして閉園となります。
足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました
また来年も、遊びに来てくださいね!
2016年05月26日
バラ園は満開を過ぎました

つるバラのアンジェラと紫のクレマチス(iPhone6で撮影)
お久しぶりです!
1年ぶりの更新となってしまいました
昨日、観光協会の総会でご一緒したWEBアドバイザーの方とお話をさせていただいてとても刺激を受け、早速ブログを更新しております
今年のバラの見頃は過ぎてしまいましたが…
14〜22日頃が一番きれいだったかと思います。
現在大輪系のバラは咲き終わったものや、花びらが散り始めているものなど様々です。
花の小さな修景バラがきれいに咲いていますが
今年も5月いっぱい公開しまして、6月に入ったら一斉に剪定をします。
こんな小さなバラ園ですが
毎年楽しみに来てくださる方がいらっしゃいまして
ここ数年はテレビや新聞での情報発信をしておりませんでしたので
いつ満開になるのか
とよくお問い合わせをいただきます。
来年は情報をいち早く、より広く発信できるように頑張りたいと思っております。
また、母とおば、私の3人で仕事の合間に手入れをしておりますので、草取りや消毒などが十分にできず病気になってしまうバラもあります。
いつか秋にも皆様にきれいなバラをお見せできるようにしたい、という気持ちはありますが現状では5月だけの公開になりますので、よろしくお願いいたします。